| 
					 | 
				
				
					 | 
					コードの基礎知識 | 
					 | 
					 | 
				
				
					 | 
					各鍵盤の呼び名 (コードの根音)(1)(ルート) | 
					 | 
					 | 
				
				
					 | 
					A♯ | 
					 | 
					C♯ | 
					D♯ | 
					 | 
					F♯ | 
					G♯ | 
					 | 
					ヒント A♯とB♭は同じ音を指しています。ほかの音も同様に同じ音を指しています。 | 
					 | 
					 | 
				
				
					 | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					 | 
					 | 
				
				
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					 | 
					 | 
				
				
					 | 
					ヒント 根音をルート音とも言い、1とも言う。 | 
					 | 
					 | 
				
				
					 | 
					コードを覚える場合、一番低音を根音(こんおん)と言い、CとかG7とかと言う記号と数字で表します。  | 
					 | 
					ヒント 7は特殊な音。ブルース音とも言う。 | 
					 | 
				
				
					| 数字は、根音から123と順に付きます。  | 
					ヒント 1音とは半音がふたつ分のこと。 | 
					 | 
				
				
					| ローマ字・数字や和音について、詳しくは、「数字と記号」のページに移動して下さい。  | 
					ヒント コードとは、和音の事をさす。 | 
					 | 
				
				
					  | 
					 | 
					 | 
				
				
					 | 
					  | 
					 | 
					 | 
				
				
					 | 
					鍵盤は12の音をコンパクトに並べたもの | 
					 | 
					 | 
				
				
					 | 
					1オクターブの12個の半音と鍵盤の白黒の関係(音の間隔) | 
					 | 
					 | 
				
				
					 | 
					シ♭ | 
					 | 
					レ♭ | 
					 | 
					ミ♭ | 
					 | 
					ソ♭ | 
					 | 
					ラ♭ | 
					 | 
					シ♭ | 
					 | 
					レ♭ | 
					 | 
					 | 
				
				
					 | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					 | 
					 | 
				
				
					 | 
					  | 
					  | 
					 | 
					ヒント シとドの間、ミとファの間は半音の関係である。 | 
					 | 
					 | 
				
				
					 | 
					ラ♯ | 
					 | 
					ド♯ | 
					 | 
					レ♯ | 
					 | 
					ファ♯ | 
					 | 
					ソ♯ | 
					 | 
					ラ♯ | 
					 | 
					ド♯ | 
					 | 
					 | 
				
				
					 | 
					ラ | 
					 | 
					シ | 
					ド | 
					 | 
					レ | 
					 | 
					ミ | 
					ファ | 
					 | 
					ソ | 
					 | 
					ラ | 
					 | 
					シ | 
					ド | 
					 | 
					レ | 
					 | 
					 | 
				
				
					| G | 
					A | 
					C | 
					D | 
					E | 
					F | 
					G | 
					A | 
					B | 
					C | 
					D | 
					 | 
					 | 
				
				
					 | 
					  | 
					 | 
					 | 
				
				
					 | 
					上のものから♯♭の音だけを抜き出す。 | 
					 | 
					 | 
				
				
					 | 
					  | 
					 | 
					  | 
					 | 
					  | 
					 | 
					  | 
					 | 
					  | 
					 | 
					  | 
					 | 
					  | 
					 | 
					 | 
				
				
					  | 
					  | 
					 | 
					  | 
					 | 
					  | 
					  | 
					 | 
					  | 
					 | 
					  | 
					 | 
					  | 
					  | 
					 | 
					  | 
					 | 
					 | 
				
				
					 | 
					  | 
					 | 
					 | 
				
				
					 | 
					  | 
					 | 
					 | 
				
				
					 | 
					上のものをコンパクトにするとこのようになる。 | 
					 | 
					ヒント 1オクターブの中には、黒鍵盤が、2個・3個と並んでいる。 | 
					 | 
					 | 
				
				
					  | 
					 | 
					  | 
					  | 
					 | 
					  | 
					  | 
					  | 
					 | 
					  | 
					 | 
					 | 
				
				
					 | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
					 | 
					 | 
				
				
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 | 
					 |